30代前後から気になり始めるアンチエイジングケア。
毎日化粧品に気を使ったり、洗顔マッサージやパック、
エステや日々の食生活の改善に努力する女性も多いと思います。
でも、ふと鏡の中の自分を見たとき、顔の疲れ具合にがっかり!そんな日は突然やってきます…
”ワンランク上の自分”になるために、今話題のロスミンローヤルを、口コミを参考に買いました!!!

ロスミンローヤルは、国内で唯一、
シミ、小ジワに効くことが認められた医薬品。
普通のサプリメントとは違うんです!
シミ、小ジワに効くだけでなく、
冷え性、肩こり、腰痛にも効くとされ、
いまわたしにとって
注目度ナンバーワンの医薬品です><
女性のカラダの悩みにまるごと効いてくれるという
ロスミンローヤルが、いまいちばんおトクに買える!!
でも、
そんな商品あるの??
冷え性にも効くってどういうこと?
ほんとうにシミがなくなったりするのかな?
副作用とかあるの?
謎が多すぎる><!!

ということで、どんな商品なのか調べてみました!
ロスミンローヤルってそもそもどんな商品?
シミ消しの商品として有名なロスミンローヤルですが、ロスミンローヤルは実は小ジワにも効く国内唯一の医薬品でもあります。
ここでポイントなのはロスミンローヤルが「医薬品」であるということ。
スキンケアといえばよく「サプリメント」という単語を耳にすると思いますが医薬品とサプリメントの違いは「効能がしっかりと認められているかどうか」という点
医薬品であるロスミンローヤルはその効能がしっかりと認められているんです。
ちなみにロスミンローヤルはシミ・小じわ以外にもそばかすやにきびなど色々なものに効果があるようです。
ロスミンローヤルの特徴
L-システイン,ローヤルゼリーをはじめとする9種類の生薬などを配合。小じわ,しみ・そばかすなどのお肌のトラブルや,冷え症,肩こりなどに効果があります。
シミや小じわ以外にも多くの効果があるのも選ばれている理由の一つです。
効果効能
しみ、そばかす、ニキビ、肌荒れ、小ジワ
肩こり、腰痛、神経痛
のぼせ、めまい、みみなり
冷え性、手足の冷感、腰部冷感
妊娠授乳期・病中病後・肉体疲労・食欲不振などの場合の栄養補給
用法・用量
15才以上1回3錠1日3回食後。
かまずに服用
15才未満は服用しない
シミ消しの商品として有名なロスミンローヤルですが、ロスミンローヤルは実は小ジワにも効く国内唯一の医薬品でもあります。
ここでポイントなのはロスミンローヤルが「医薬品」であるということ。
スキンケアといえばよく「サプリメント」という単語を耳にすると思いますが医薬品とサプリメントの違いは「効能がしっかりと認められているかどうか」という点
医薬品であるロスミンローヤルはその効能がしっかりと認められているんです。
ちなみにロスミンローヤルはシミ・小じわ以外にもそばかすやにきびなど色々なものに効果があると公式サイトに明記されています。

シミ、小ジワが気になる。。。
老け顔の原因となるシミ、小ジワ。
せっかくお気に入りのお店で買った新しい洋服に身を包んでも、
TVで紹介されていたおしゃれなカフェに行っても、
写真を撮るとなんだか疲れたように見えてしまう。
そして、
気づけば照明の暗いごはん屋さんにばかりいくように…
(私の話ですが><)

睡眠もなるべくとるようにしていますし、
化粧品にも気を使っています。
自然に生活しているだけなのに、
シミや小ジワはどうして増えてしまうものなのでしょうか?
ロスミンローヤルのいちばんの特徴は
「シミ・小ジワに飲んで効く国内で唯一の医薬品!!」
ということなので、かなりの期待大!
で口コミを見ていたのですが、他の効果を見てみると、
なんと
冷え性、肩こり、腰痛にも効果が…?
たくさんの方が冷え性の改善、
疲れやすい体質の改善を多く取り上げていました!
知識の備わっていないわたしは、
シミ・小ジワと冷え性ってなんの関連性もないんじゃ?
と思っていました。

実はわたしはかなりの冷え性><で、
今の季節は非常につらく、
通勤中は温かいお茶を飲みながら過ごし、
手袋、マフラーは絶対にかかせない、
そして夜はあんかがかかせない(!!)
でもそれがもし本当であるならば、すごくうれしい効果ですし、
きっと夜も早くに寝付くことができるでしょう!
ということで、
わたしが考えた疑問点を解明していきます!

Q.そもそもシミ、小ジワって年齢によるものでなすすべがないのでは?
A.いいえ、年齢によるものももちろんありますが、主な原因は紫外線です!

紫外線!!!
なんと、わずか数分間浴びただけでもお肌に影響があるという紫外線。
くもりの日の方がなんとなく紫外線がやばい?
という中途半端な知識しかなかったので調べてみたところ、
肌に与えるダメージはものすごい!!!
紫外線によって肌の老化を早めることを、

「光老化」
というそうですが、
一般的な年齢による肌の老化とははっきりと区別されていて、そのダメージ比率は
「光老化」 80%!!!>年齢による老化 20%
知らなかったです、
ほとんど「光老化」によるものなのだなんて…
顕著にそれがわかる体の部位は、顔まわりや手の甲などの普段から
日の光にさらされている部分。

おなかまわりやふとももなどの普段は洋服で隠れている部分を比べた場合、
シミや小ジワがあるのは圧倒的に顔と手です!
たしかにそうですね。
紫外線を浴び続けると、
必要以上に色素細胞を活性化させてしまい、
メラニンをたくさん作ってしまって、シミになる。
そもそも、
肌は28日周期(ターンオーバー)
←お肌のことについて検索しているとよく出てきます!
で新しく生まれ変わっているけれど、年齢とともに遅くなりがちで、
紫外線によってさらに大ダメージを受けてしまいます。
紫外線によって
肌のターンオーバーの周期が乱れ、
紫外線によって
溜まったメラニン色素が排出されずシミが残ってしまう

という紫外線だらけの悪循環が繰り返されることに…
当然紫外線によってダメージを受け続けると、
肌の奥のコラーゲンや細胞、弾性繊維に影響を与えて、
ハリのなくなった肌、つまりたるみの引き金にさえなってくる…

×年齢のせいだから仕方がない…
○とにかく紫外線がやばい!紫外線ダメージの影響を少しでも減らさないと!
少しでも減らさないと!
そのためにはどうすればいいんだろう><
ほんとうは毎日日焼け止めを塗るなど、あきらかに具体的にやった方がいいことは思い浮かびますが、
毎日のこととなると、ベタベタは嫌だし、
朝はバタバタなのでそんな時間はわたしにない!
そして、面倒です!
そんなことを言ってはダメだと思いますが、正直、現実的じゃない…
できる範囲内でやるためには、結論、

×塗り薬は面倒><
○飲み薬で簡単に取り入れたい!!
やっぱり楽してキレイになれるならばんばんざいです!
紫外線に効いてくれるんだろうなぁ、
ということはわかりましたが、
わたしはそっちの方が気になるんじゃないか><というくらい気になる
冷え性について、シミ、小ジワを調べている時、
びっくりすることに気がつきました…

Q.シミ、小ジワと冷え性、肩こり、腰痛ってなんの関係が??
A.シミ、小ジワを軽減するために、飲み薬でできることは内側からの改善。
内側からの改善→肌のターンオーバーを正常に戻すために、血行を促進して、新陳代謝を高める…

!!!!
血行を促進して、新陳代謝を高める=冷え性、肩こり、腰痛に効きますよね!!
謎が解けました!
紫外線がシミ、小ジワの原因だとすると効きそうなのは
ビタミンCとかかなぁ?
と思っていましたが、
肌のターンオーバーを元どおりにするためのはたらきによって、
必然的に冷え性も改善できてしまうんですね!
だから誰も疑うことなくあれだけ自然に口コミにのっていたのかぁ…
シミ、小ジワを軽減させること=冷え性、肩こり、腰痛にも効く!!
まさかイコールで繋がるとは思ってもいなかったけれど、納得です!
次は
血行を促進して、新陳代謝を高める成分について
具体的に調べていきます!
ロスミンローヤルは小シワ・肌荒れの改善に効果がある
肌荒れの改善にはターンオーバーが正常であることといえばご存知の方も多いはず。
ロスミンローヤルは冷え性・肩こり・腰痛にも効果がある
ロスミンローヤルは背中のシミにも効果がある
ロスミンローヤルはほうれい線・たるみ・白髪・ニキビにも効果があればいいけど・・
そもそもなぜ美白効果があるの?
ロスミンローヤルには紫外線によってできたシミやそばかすにL-システイン・ビタミンCであるアスコルビン酸が働いて健康な肌を作ることでもシミやそばかすの軽減にもつながっているようです。また9つの生薬成分を含む22種類の有効成分で構成されており血行が良くなる効果や女性ホルモンを整える効果もあります。
ロスミンローヤルは肝班にも効果がある?
そもそも肝班とは30代から40代の女性に見られる症状で薄茶色のシミのひどくなったことをあらわしています。頰の両側に左右対称で目尻の下あたりにできるシミで3人に1人は肝斑の可能性があるそうです。
肝斑ができる理由の一つは女性ホルモンの影響で妊娠や経口避妊薬などをきっかけに肝斑に悩まされるよになるかたが多いのです。
肝斑の症状3パターン
- ほほ骨のあたりにもやっと広がった蝶々のようなシミ
- 頬骨にそって筆でシュッと描いとようなシミ
- 目尻の下あたりに小さく広がったシミ
共通しているの頬骨対称であることです。
肝斑の原因は女性ホルモンの乱れ、
つまり女性ホルモンの乱れを整える効果があるロスミンローヤルは肝斑にも効果を期待できるということです。ロスミンローヤルには22の有効性部が女性ホルモンを整えてくれるので肝斑にも効果があると話題になっているのでしょう。
ロスミンローヤルの9種類の生薬成分を含む、22種類の有効成分をわかりやすく!
ロスミンローヤルの効果の関係性の謎が解決したところで、次は
ロスミンローヤルに含まれている9種類の生薬成分を含む22種類の有効成分
について解明していきます!

22種類もあるので、
正直、細かく説明したらみなさん寝ちゃいますよね…><?
わたしが成分をざっと見て思ったことは、
9種類の生薬成分は説明がたくさん載っているのでわかるけれど、その他の有効成分は
ほとんどが
何が入っているかよくわからない!!
見たこと聞いたことくらいはチラッとあるけれど、
本当に大丈夫な成分なの??
と思ったので、
まずは13種類の簡単な効能と、どんな食品に入っているか紹介していきたいと思います!

13種類の効能

『ローヤルゼリー』
言わずと知れた身体の代謝を高める栄養素。血行を良くする成分。
もちろんハチミツ! など

『Lーシステイン』
メラニンの発生を抑制。からだの疲れ、だるさを軽減。2日酔にも。
青魚や肉類など

『DLーメチオニン』
細胞内タンパク質の継続的な代謝と成長を促進。
牛乳、レバーなど

『アスコルビン酸(ビタミンC)』
美白、コラーゲンの生成を助ける。
柑橘類、いちご、トマトなど

『ビタミンE酸』
抗酸化作用(アンチエイジング)、細胞膜を守る。血行促進。
アーモンド、とうがらしなど

『チアミン塩化物塩酸塩(ビタミンB1)』
筋肉痛、肩こり、神経痛の改善。
にんにく、豚肉など

『リボフラビン(ビタミンB2)』
成長を促進。生活習慣病予防・改善。ダイエットにも。
うなぎ、大豆、牛乳、納豆など

『ニコチン酸アミド(ビタミンB3)』
血流改善。皮膚や粘膜を正常に保つ働き。
魚、肉、レバーなど

『パントテン酸カルシウム』
皮膚の健康、維持を助ける栄養素。
レバー、鶏肉、納豆など

『ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)』
抗アレルギー作用。皮膚炎などに効果的。
緑の野菜、卵黄など

『シアノコバラミン(ビタミンB12)』
赤血球をつくる働き。アミノ酸、たんぱく質の合成を助ける。
海藻類、海苔など

『カルニチン塩化物』
胃腸を整える。胃の血行を促して血流を増す。
赤身の牛肉など

『安息香酸ナトリウムカフェイン』
眠気をとる。頭痛を和らげる。倦怠感の改善。
清涼飲料水、栄養ドリンクなど

『グリチル酸アンモニウム』
抗アレルギー作用。抗炎症作用。
生薬カンゾウ(甘草)由来の成分
見てください!
ほぼ
一般的な食品に含まれている栄養成分です!

難しく書いてあるだけで、
普段の食べ物のいいとこどり
なんですね!
でも、書いてある食べ物を毎日食べられるわけではないし、ひとり暮らしのわたしはカップラーメンなんて日も…><
これだけたくさんの成分が入っていて、しかも効能を見てみると、からだの調子をいろいろなところから整えてくれる感じが見て伺えます!
中でも
血行や血流に特化している成分
が多く取り入れられていますね!
続いて、9種類の生薬成分ですが、これは購入したロスミンローヤルの箱の中にわかりやすい説明書きがあったのでのせちゃいます!
9種類の生薬成分
ロスミンローヤルに配合されている有効成分について
-
ロスミンローヤルの成分
- ローヤルゼリー 50mg
- L-システイン 160mg
- DL-メチオニン 100mg
- アスコルビン酸(ビタミンC) 180mg
- ビタミンE散(50%) 50mg
- チアミン塩化物塩酸塩(ビタミンB1) 10mg
- リボフラビン(ビタミンB2) 10mg
- ニコチン酸アミド 30mg
- パントテン酸カルシウム 15mg
- ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) 5mg
- シアノコバラミン(ビタミンB12) 5μg
- カルニチン塩化物 50mg
- 安息香酸ナトリウムカフェイン 100mg
- グリチルリチン酸一アンモニウム 10mg
- トウキ末 100mg
- シャクヤク末 200mg
- ブクリョウ末 150mg
- ソウジュツ末 150mg
- タクシャ末 100mg
- センキュウ末 100mg
- ハンゲ末 100mg
- ニンジン末 100mg
こちらもカラダの中から
しっかりと
体調を整えて血行や代謝を良くして、
体質改善がはかれそうなものばかり
が含まれていますね!
見ているだけでカラダの中がポカポカしてくるような…
とにかく頼もしいラインナップです!

代謝を良くして
カラダの内側を整えてくれるから、
肌のターンオーバーの周期が正常に戻り、
栄養を与えて、
細胞が活性化するから
シミや小ジワが軽減されていくんですね!
いいものしか入ってない!
さて次は、
わたしが購入を決めるに至った
気になる口コミをチェックしていきます!!
いよいよ口コミの紹介をしますが、
わたしがいいなぁとおもったいちばんの決め手は

肌がぱっと明るくなった
という口コミが多かったことです!
なかには
ファンデーションのトーンを変えたほうがいいのかも?!
という人までいるみたいです!
ここまでたくさん勉強したので、
肌の調子を整えるには中長期的に取り組まないといけないし、
肌のターンオーバー周期(28日)にのっとって
だんだんといろいろなところが変化していく…
その結果にシミ、小ジワが消えていく
という

総合的に効いていく医薬品
なんだってことがわかったんです。
なので、シミ、小ジワだけに特化した口コミではなく、
カラダが全体的に調子がよくなって、
肌が明るくなっていく
そんな口コミが多かったので、とてもわくわくしたんです!
そして、めんどくさがりなわたしとしては
シミ、小ジワにも効いて、
肌がぱっと明るくなり
体調を整えて
冷え性、肩こり、腰痛にも効く

→ロスミンローヤルを飲んでおけば、他のおくすりやサプリは何もいらないのでは?!
というオールインワン的なところをとても魅力に感じたからなんです。
お肌だけにアプローチするだけではなくって、
その過程で血行をよくするから日々悩んでいる冷え性、肩こりも改善していって
シミや小ジワにも効いていく
わたしのカラダの悩み全部にあてはまるんです!
実際に改善がみえている方がたくさんいたので、
とても参考になりました!
それでは実際の口コミのなかから
参考になった口コミを紹介します!
出典はもちろん女性の生活にかかせない@CosmeのHPからです!

口コミ紹介><

◇29歳女性◇
さすが医薬品!
効果がでるのが早い気がします。
一ヶ月使っていますが、気づいたら、ファンデーションのトーンを明るくした方がいいかも!?って思えるほどでした。
くすみがパッと晴れたみたいな感じ。
お肌にすすーっと透明感が溢れた気がします。

◇32歳女性◇
よかったところ
・シミが薄くなる
・小じわが薄くなってハリがでてくる
・万年肩こりがだいぶ改善された
・肌が明るくなってきた
気になるところ
・1日3粒を三回飲む所や毎食後じゃないと胃が荒れるかもしれないというところが、面倒くさがりの私にはちょっと面倒でした。
できたら1日1回、食事が出来ない時もあるので胃にも優しい成分が入っていたらいいのになぁと思いました。

◇33歳女性◇
私は、冷え性・浮腫・疲れやすいのが悩みで、
今まで生姜や酒粕、にんにく等のサプリメントを色々試してきました。
どのサプリメントもあまり改善されないな~と思い、いつもの様にネットで検索したところ、こちらの商品を見つけました。
医薬品だから今までの物よりは効くかな?
定期購入初回の価格なら安いし、いつでも解約できるならいいかな~と思い試してみたところ、まだ一瓶目の途中なのですが、すごく良いです!
冷え性と疲れに効いているのを実感できました。

◇36歳女性◇
国内唯一の小じわに効果がある医薬品という事で、凄い!
女性特有の悩み冷え・腰痛・肩コリにも効果があるみたいで興味深々でした。
実際に毎日3粒飲んで、季節の変わり目で体調が不調になりがちなのに、調子が上向きなんです?私。
嬉しい驚きなので、これは継続しなきゃ!

◇43歳女性◇
他の人から色白になったね、としょっちゅう言われるようになったので、自分では分からないのですがシミが薄くなっているのかもしれません☆
カスタマーセンターの方の話によると、この製品は即効性はなく肌のターンオーバー28日に自分の年齢を足した日数あたりから効果が出始めるとのことでした。
私には合っているようなので、少しお値段は高いですが飲み続けるつもりです☆

◇47歳女性◇
約一か月飲んでみましたが~
飲み始めて直ぐに
血行が良くなったのか血色の好い肌色になったように感じました
口紅の色の映え方が違いました
それと
一瓶飲み終えて小じわが、格段に減ってびっくり
目元?目の下?に気になる小じわがあったのですが
無い!!!
肌にハリが出てそう感じるのか、
とにかくお肌の調子がとっても良いので
これはちょっと続けてみたいと思いました
こんな感じでした!

ネガティブなポイントとしては
- 1日3回がめんどう…
- 体に合わない
- 効果が出ない
という意見もありましたが、先ほどの通り、

中長期的に飲み続けること
が重要なので
まだ1ヶ月しか飲んでいない、2週間しか飲んでいない
そんな人の評価が低かったように思いました。
そして、副作用が少ないといえども人によって合う合わないはあると思いますので、
なかにはすこし体調変化があった方もいるみたいでした><
1日3回はめんどう、これは慣れていくしかない!!!
ちょっとルールが厳しいのは、
守ればきちんと効果が期待できる医薬品だからなんです!
毎日ビタミンを気にして野菜まつりになるよりかは、
これ1本で済むと思ってがんばるしかない><
ですよね!
コンビニなどで売っているサプリメントは、
リスクが少なそうですが効果が薄そうで
でもいつも買っちゃう!

THE 女子の無駄遣い(’ㅂ’ )!!
だがしかし!
結局どのあたりが効いているのかわからないってことはしょっちゅう。
(効いている方もいると思いますがわたしはいまいち実感できずなのです…)
まず、大前提として
ロスミンローヤルは「医薬品」です。
そこが安心できる理由の一つではありますが、
同時に副作用のリスクも考えずにはいられない…
ハイリスクハイリターンはこわい><!!!
と思ってホームページを見ていたところ

”第3類医薬品”
の文字が。3番目?なんの3番目?
と思って調べてみたところ、
医薬品の中にも3種類のレベルが分けられているみたいです。
医薬品の分類
- 第1類医薬品は、副作用のリスクが高いもの。ロキソニン、ガスター10など
- 第2類医薬品は、副作用のリスクがそれなりにあるので、注意が必要なもの。かぜぐすりなど
- 第3類医薬品は、上記に該当しない医薬品。ビタミン剤など
そして、このレベル分けは、効き目の強さではなく、
副作用、相互作用のリスクの高さ
が判断基準だそうです!
そうなんだ!!!
第3類医薬品だからといって、第2類医薬品より効果が薄い、ということではないのです!
数字がいちばんなほうがいちばん効き目があると思っていました…
勉強せずにものを購入することはすごくリスクがありますね><
というわけで、

ロスミンローヤルはリスクの低い医薬品!
とはいえ、
服用方法に『食後1回3粒は厳守!!』と書いてありますし、ルールは守って服用してください!
過度な摂取や食事を取らない時の服用は胃が荒れる原因となりますので気をつけてくださいね><
ロスミンローヤルの副作用の症状
服用後に次の症状が現れたら副作用の可能性があります。
関係部位 | 症状 |
皮膚 | 発疹・発赤・かゆみ |
消化器 | 吐き気・食欲不振・胃部不快感 |
また下痢や便秘、女性の場合は生理が予定より早く来たり経血量が多くなることもあるそうです。
長く続くようであれば服用をやめ医師や薬剤師にロスミンローヤルの箱や説明書などを持って相談してください。
まれに副作用の症状かなと思ってもそのまま続ける方も中にはおりますが、
このへんは自己判断になるのでくれぐれもご無理をなさらないようにしてくださいね。
ロスミンローヤルの妊娠中や授乳中の使用は大丈夫かな?
効果効能の中に効果の一つとしても書いております。
妊娠授乳期・病中病後・肉体疲労・食欲不振などの場合の栄養補給
ただ心配であれば担当医に相談をするようにしてください。
ロスミンローヤルの比較商品について
ロスミンローヤルVSキミエホワイト
ロスミンローヤルのライバルとしてあげられるのがキミエホワイト。キミエホワイトはロスミンローヤルと同様で第3類医薬品ですので効果効能が国から認められた医薬品なのです。
この二つの比較していきたいと思います。
なぜ、
キミエホワイトがライバル視されるかというと、ロスミンローヤルと同じくシミやソバカスに効果があり医薬品であるというところです。
しかし、
決定的に違うことがあるのですが、
それはキミエホワイトには小じわへの効果効能がないということです。
ですので、
ロスミンローヤルが国内唯一の小じわ・シミに効く医薬品と言われているのです。
そのことからも、
ロスミンローヤルが選ばれるのでしょう。
またキミエホワイトの有効成分が4つに対して、ロスミンローヤルの有効成分は22とその数はキミエホワイトの5倍以上です。
この二つが比べられる理由は、
- 第3類医薬品
- シミとそばかすに効果あり
- 公式サイトのみ
ということではないのでしょうか。
小じわという点が異なるので、
比べるべきではないのかもしれません。
もしキミエホワイトと比べるなら、
実際は同じ効果をうたっているハイチオールCホワイティアやプラス、システィナC、シミトール、ハクビCなどの医薬品でしょうか。
ロスミンローヤルVSトランシーノ
トランシーノにはいくつか種類があります。
トランシーノ ホワイトCは先ほどのキミエホワイト同様でシミ・そばかすに効果のある第3類医薬品です。アスコビル酸(ビタミンC)の量がロスミンローヤルとキミエホワイトを比べても多いです。
トランシーノⅡは肝斑に効果のある第1類医薬品です。これは副作用などがあるので薬剤師からしか購入することはできません。
ですので、
これもよく比べられるものですがちゃんと理解すると少し違いますね。
結論から言うと、
ロスミンローヤルの効果効能や有効成分量なども考えてもお選びになってもまちがいないでしょう。
こんなに紹介してきた
ロスミンローヤル
いったいわたしはどこで買ったんでしょうか??
薬局やドラッグストアには売っていないんです><
それは・・・
ロスミンローヤルはAmazon・楽天・ヤフオクで購入はできない!?
残念ながらAmazonや楽天では購入することはできません。
ヤフオクには以前売っていたようですが現在は売ってはおりません。
ロスミンローヤルはドラッグストアで購入はできない!
ドラックストアなどの販売店などにも同様でロスミンローヤルは購入できません。
なぜ取扱いしている店舗や通販がないのか
ロスミンローヤルは公式ページでの購入方法しか行っていないようです。理由としてはロスミンローヤルの製造方法が複雑なためにに大量生産ができず月に2000個しか生産できないのが現状なのでマツモトキヨシなどのドラックストアーや薬局、Amazon、楽天などでは受け付けていないのです。

安心安全のロスミンローヤル公式サイト!!!
ロスミンローヤルは定価だと7600円(税抜)ですが公式サイトで購入すると
初回限定75%OFF1,900円(税抜)
で買えちゃいます!
よく、

amazonや楽天でもっとおトクに買えるのでは…?
通販商品によくありがちな話なんですが、
検索したら、
楽天にはあったけど
公式サイトより高い!
2,980円(税抜)で売ってました!
amazonには
そもそも扱いがない><
安心な公式サイトで買えて、
しかもそれが一番安いなら、言うことなしですね!!

また、定期コースで買うと送料無料になる!というおトクなキャンペーンもやっていました!
通常の送料は700円(税抜)が別途かかります。※沖縄県、一部離島は1,200円(税抜)
しかも2回目以降も安く買えるということで、わたしはコチラで申し込みました!
!!!定期コースは回数の縛りがなく、
お届けの10日前までいつでも変更・解約ができるんです!!!
もしカラダに合わなかった場合などに、解約も手軽にできちゃうのでこれは定期コースで申し込むしかないですね!!
※キャンペーンは急に内容が変更になったり終了になる場合があるので必ず公式サイトで最新の情報を確認するようにして下さい><
ロスミンローヤルの解約方法は簡単
ロスミンローヤルをお試ししたい
どんなに効果効能があって人気の高いものであってもやはり自分に合うのかは使ってみないとわからないのが本当のところ。
使ってみて自分には合わない!
なんてことになって定期購入でやめられないなんてことになるのは嫌ですよね。
安心してください。
定期購入でもよくある最低契約期間というのは特に設けていません。
また解約する際に何かしらの条件も特にありませんし、
何よりも、
拍子抜けするほどあっさり解約を受けてくれます。
購入者
「今回はやめたいのですが・・・」
オペレーター
「はい、うけたまわります」
おそらくそう言った方針なのでしょうね。
辞める時に解約ができないというのはユーザーにとっては非常に嫌なことですから。
それで購入者が減る方が会社としては損失なのかもしれません。
初回は前項でお話ししたように1900円になります。定期であっても1本だけを購入後2本目は購入しなくてもOK!ですのでこれなら安心して試してみる事もできますね。
返金保証とかはあるの?
返金はありませんね。
しかし1本の価格も初回は安いのでお試し感覚で気軽に依頼する事ができます。
さて、お待ちかね(?!)のレビューです><

注文してから数日で届きました!
箱すでに破いちゃってますけど…すみません^^;
ティッシュの箱くらいの大きさのしっかりした箱で届きました!
通販の商品て割とどうでもいいダンボールにプチプチに包まれて送られて来るものだと思いますが、そんなことはなかった!
中に入っている冊子は左から
- 服用の前に必ず一度ご一読ください。と書かれた小冊子
- お買い上げ明細書
- 特別プレゼントのご案内
- ロスミンリペアクリームのチラシ
- お薬毎日チェック表
- 購入感謝カード
が入っていました!
中でも気になったチラシは
特別プレゼントのご案内!
チラシの裏を見てみると…
乾燥による小じわを目立たなくする、エイジングケアクリーム、

ロスミンリペアクリーム(2460円相当!!!)
がロスミンローヤルの定期コース3回目に無料プレゼントの文字が!!
口コミでもかなりの高評価だった姉妹品をゲットできるなんてうれしいです!
そして中身は
- ロスミンローヤル本体
- ピルケース
- ロスミンリペアクリームの試供品×3
またまたこちらにも、
今度はロスミンリペアクリームの試供品が入っていました!
旅行にも持っていけそうな使い切りサイズです!
ピルケースは12粒(4回分)くらいは携帯できるケースです。
待ち望んだロスミンローヤルが手の中に><
当然ながらしっかりとした瓶に270粒が入っています!
一回3粒の大きさはこんな感じです!
ロスミンローヤルは糖衣錠で、なめると甘かったので、お薬が苦手なひともさらっと飲めてしまうと思います!
というわけで、
- 1回3錠、1日3回
- コップ1杯の水またはぬるま湯で
- 毎食後に服用
ルールを守ってアンチエイジングケアをしていきたいと思います!
医薬品といえど、
カラダの中から整えていくので、
口コミにもあった通り、
ゆっくりと、3ヶ月くらいは様子を見たいと思います!
そうすれば
ロスミンリペアクリームももらえちゃうのでそれに期待です!

ある日洗面所で鏡を見たときに、
顔がぱっと明るくなっている!
そんな日を待ち望みつつ、今日から飲み始めます!
経過報告は追ってお伝えします><

このサイトに訪れてくれたみなさま、いかがでしたか?
ロスミンローヤルの効能
シミ、小ジワ、肌あれ、冷え性、肩こり
これ、わたしのカラダの悩み全部にあてはまるんです!
しいていえばあとはダイエットくらい!笑
それは、今年からはじめるヨガでなんとか夏までには…><

筆者は29歳独身女子、です(女子なのか女性なのか…)
ラクして痩せたいけど、実際のところ、
頑張って運動すれば、食事に気を使えばどうにかなるってことは
もう過去に経験したんでわかるんです。すいもあまいも…あぁ…><
そして、のんで痩せるっていうのは不健康そうな感じしかしません…
でも、
お肌の調子やシミ、小ジワ、冷え性
を治すのには運動や食生活だけでは変えられないと思うんです!
それは、29年間で、だんだんと蓄積してきたいま、とてもおもうことです。
毎日シミや小ジワ、お肌の調子のために
ビタミンをたくさん含んだ食べ物ばかりをたべる
わけにもいきませんし
毎日肩こりを治すために
ストレッチしまくったり筋トレしてすごす
わけにもいきません
そんな時間はない!!
なので、
ロスミンローヤル
これ一本で、生活を変えたい!
半年後のわたしの肌が輝いている
ことに期待して!!
みなさまもぜひ試してみてください><

ロスミンローヤルの価格を最安値で手に入れる
ロスミンローヤルが1900円で買える?公式サイトの初回限定キャンペーン!
ロスミンローヤルは定価だと7600円(税抜)ですが公式サイトで購入すると初回限定で安く購入する事ができます。
75%OFFの1900円(税抜)
単品で購入すると送料などが発生するのでお試しの方でも定期コースで購入した方がお得に購入する事ができます。
ちなみに定期コースには最低利用回数などの縛りはありませんので安心して購入することができます。停止や解約などもできますがお届けの10日前までには連絡が必要です。